

| 7:30 | 早朝保育の園児(2号認定 標準時間・1号認定一部就労)が最初に登園します。 | 
| 8:30 | 
 1号認定の園児、2号認定短時間の園児が登園 「おはようございます!」朝は元気なあいさつから始まります。先生たちが園舎玄関でみんなをお出迎え。靴箱で靴をそろえて上履きに履き替えます。 
  | 
| 
 着替え・外遊び・チャレンジレコード開始8:30・終了9:30 ロッカーにカバンを入れたら園庭へ。年少さんから年長さんまでみんな楽しく遊びます。雨の日はお部屋で仲良く遊びます。 
  | 
|
| 9:20 | 
 朝の会・当番活動・チャレンジレコード終了 クラスそろってごあいさつ。先生からその日の予定が発表されます。今日はどんなことをして遊ぶのかな?  | 
| 10:15 | 
 活動タイム みんなで歌ったり、お絵かきに工作、楽しい活動がいっぱい。ダンスや体操など体を使った活動もたくさん。こどもの好奇心を刺激する独自カリキュラムを用意しています。 
  | 
| 11:30 | 
 昼食(完全給食月~金) ※お誕生日会。その他の時はお弁当になります。 
  | 
| 
 外遊び 午後も楽しく遊びます。晴れの日は園庭でおいかけっこ!雨の日はクラスで絵本を聞きます。今日のお話はなにかな? 
  | 
|
| 12:10~30 | チャレンジレコード開始・終了 | 
| 13:40 | 
 帰りの会 クラスごとにお家へ帰る準備をします。忘れ物がないように自分たちで確認。1日の終わりをみんなで楽しく過ごします。チャレンジレコード認定証授与。  | 
| 13:55 | 降園開始バス | 
| 14:00 | 徒歩通園児はお迎えを確認して解散 バス通園児は乗車点呼後、バス発車まで自由遊び 
  | 
| 14:30 | 
 最終バス発車 午後の預かり保育が始まります。※課外活動が始まります  | 
| その他 | 
 ■2号認定(教育+保育)預かり保育の時間 標準時間:7:30~18:30 最大11時間 ■1号認定(教育)預かり保育 ※預かりの条件:就労等 ・早朝保育7:30~8:30・午後の保育14:00~18:30 (1号認定の場合、早朝・午後共に費用がかかります)  | 
