2022年9月27日 9月の行事
令和4年9月27日(火)9月生まれ誕生会 一人ひとり「名前の発表」と「将来何になりたい」を上手に発表することができました。先生たちのアトラクションでは、謎の博士登場。さらに「変身トンネル」が幼稚園に!! いろいろな物に大変身させてくれる博士でした。
2022年9月21日 9月の行事
令和4年9月15日(木)避難訓練④を行いました。高校の正門までお約束を守って、上手に避難することができました。先生方による、消火訓練も見学して日頃の訓練をする事の大切さを知りました。
Digital Camera 5分で全員避難
Digital Camera 高校玄関前まで避難
Digital Camera 先生方の消火訓練
2022年9月12日 9月の行事
令和4年9月12日(月)8月生まれ誕生日会 お休みしていた7月生まれのお友達と一緒にお祝いしました。年長さんから年少さんまで、立派に「大きくなったら〇〇になりたい!」を、発表することができました。大きな声でお祝いをしてもらった後、人形劇を見て楽しみました。
Digital Camera
Digital Camera
2022年9月7日 9月の行事
令和4年9月1日(木)2学期の始業式を行いました。2学期は行事が多く、特に運動会の練習が多くなります。みんなで頑張りましょう。の話をしました。とても静かに話を聞いていました。その後、「うみ」も歌いました。
Digital Camera
Digital Camera
2022年9月7日 9月の行事
令和4年9月6日(火)防犯教室を行いました。指導員の方々のお話をしっかりと聞き、お約束を覚える事が出来ました。年長さんは、小学校に向けて、護身術を体験し、貴重な時間を過ごすことができました。
2022年9月2日 9月の行事
未就園児2歳児クラス①~⑧「ぺんぎん組」入室体験について 申し込みが定員に達しましたので、締め切らせていただきます。
2022年7月11日 9月の行事
9月の未就園児2歳児クラス「ぺんぎん組」入室体験のご案内 下記PDFでご確認下さい。
2021年9月22日 9月の行事
令和3年9月16日(木)避難訓練 防災頭巾をしっかりかぶり、お約束の「おはしも」をよく理解して、避難をすることができました。
2021年9月14日 9月の行事
令和3年9月13日(月)8月生まれ誕生会 8月生まれの誕生会を行いました。大きくなったら〇〇〇になりたい!と素敵な夢を発表してくれました。おやつのりんごジュースも皆でおいしく飲んで、楽しい時間を過ごしました。
2020年9月4日 9月の行事
令和2年9月3日(木)避難・引き取り訓練を行いました。避難訓練では「おはしも」のお約束をしっかり覚え、防災頭巾を正しくかぶり、先生のお話をよく聞いて避難することができました。先生4人による消火訓練も見学しました。
2020年9月2日 9月の行事
令和2年9月8日(火)防犯訓練を行いました。「いかのおすし」の約束や、護身術のやり方を教わりました。緊張しつつ、真剣に参加しました。
2020年8月29日 9月の行事
令和3年度入園説明会
日時:令和2年9月12日(土)時間:10:00~11:00
内容:園長あいさつ、認定子ども園(1号・2号認定)について、保育料無償化について、園児募集人数について、願書配布・願書受付について、その他
※予約不要
新型コロナ感染防止対策について:マスク着用、玄関にて手の消毒と検温の協力をお願いいたします。
2歳以下のお子様は、マスクは不要です。
持ち物:上履き、飲み物、筆記具
令和3年度 園児募集要項は下記PDFでご確認下さい。
2019年10月9日 9月の行事
9月30日(月)9月生まれの誕生会 10人のお友達が元気よく、歌とお遊戯を発表してくれました。先生からのプレゼントは変身BOXでいろいろな物が変身して出てきたり、魔法をかけると透明な水がオレンジ色にかわるマジックを見てとても盛り上がりました。
2019年9月18日 9月の行事
令和元年9月17日(火)敬老お招き会 たくさんのおじいちゃんおばあちゃんが来園され、ふれあい遊びを楽しみました。子ども達も嬉しそうで笑顔と笑い声がいっぱいでした。
2019年9月17日 9月の行事
令和元年9月14日(土)すまいるタイム③『いない いないばあ!!』の体操指導をしている藤原明美先生をお招きして、親子で思いっきり体を動かして、遊びました。
2019年9月14日 9月の行事
9月12日4(木)避難訓練を実施。 地震が起き、給湯室から火事が発生したことを想定して、訓練を行いました。みんな真剣に参加することができました。
2019年9月4日 9月の行事
令和元年9月3日(火)防犯訓練 指導員の方にお越しいただき避難の仕方や「いかのおすし」護身術を教えていただきました。子ども達は、お話を真剣に聞いていました。
2018年9月28日 9月の行事
平成30年9月26日(水)敬老お招き会 たくさんのおじいちゃん、おばあちゃんが遊びに来てくれました。和太鼓披露、ふれあい遊び等で楽しいひとときを過ごしました。
2018年9月28日 9月の行事
平成30年9月25日(火)9月生まれの誕生会 11名のお友達がお誕生日を迎えました。ポンポコタヌキの踊りも上手で可愛らしかったです。光明幼稚園に5人のアイドルグループ「嵐」???が、スペシャルライブをしに来てくれました。
2018年9月14日 9月の行事
平成30年9月12日(水)第3回わんわんタイム ミニ運動会を行いました。玉入れ、リンゴ運び、親子遊戯などで体をいっぱい動かして遊びました。
2018年9月10日 9月の行事
平成30年9月15日(土)平成31年度入園説明会 10:00~11:30 2階ホール「入園のしおり」を配布し、制服などの説明も行います。お子様は先生と遊びます。願書配布:10/15(月)8:30~16:00 願書受付:11/1(木)時間は願書配布時に通知
2018年9月10日 9月の行事
平成30年9月10日(月)防犯訓練 指導員の方と先生達との実演は迫力満点。真剣そのものでした。年長組は、護身術も習いました。とても上手でした。
2018年9月7日 9月の行事
平成30年9月8日(土)第3回あそぼう会(ミニ運動会) 受付9:40~ 開始10:00 「内容」ふれあい遊び、準備体操、玉入れ、魚つり、リンゴ運びリレー、フォークダンス 先生アトラクション等 多数の参加をお待ちしています。
2018年9月6日 9月の行事
平成30年9月6日(木)避難訓練 地震と地震による火災発生の設定で、避難訓練を行いました。お部屋では防災頭巾のかぶり方を練習しました。
2018年9月3日 9月の行事
明日9月4日(火)昼頃、台風接近の為、半日保育です。
2018年9月3日 9月の行事
平成30年9月3日(月)2学期始業式 2学期の始業式を行いました。少したくましく成長した子ども達。静かに話を聞き、「夕焼け小焼け」を元気いっぱい歌いました。
2017年9月12日 9月の行事
9月11日(月)防犯訓練
指導員の方から悪い人につかまらないように、「イカのおすし」と護身術を学びました。
2017年9月11日 9月の行事
平成29年9月1日 2学期始業式
元気に登園し、夏休み中の出来事をたくさん話してくれました。少し成長したようです。
2学期の行事、特に運動会の練習がたくさんありみんなで協力してがんばって成功させましょうとお話ししました。
2017年3月25日 9月の行事
2017年9月の行事について最新の情報を随時更新していきますので、どうぞ宜しくお願い致します。