2021年12月24日 12月の行事
令和3年12月24日(金)2学期終業式 園長先生の話や、冬休みのお約束についてしっかりと聞いていました。お約束を守って楽しい冬休みを過ごしてくださいね!新年を迎え、3学期始業式には、元気に登園してくださいね。会えるのを楽しみにしています。
冬休みの4つのお約束 ①早寝早起き ②一日1回お手伝いしましょう ③手をしっかり洗いましょう ④挨拶を元気にしましょう
2021年12月22日 12月の行事
令和3年12月20日(月)クリスマス会を行いました。光明幼稚園のかわいい優しい子ども達のもとに、サンタさんがやってきました。質問タイムや歌を楽しんだ後、プレゼントをもらいました。皆大喜び! 最後に写真を撮って楽しいクリスマス会になりました。
※先生たちのダンス
※サンタさん登場
※園児の質問タイム
※この後プレゼントをもらいました。
2021年12月16日 12月の行事
令和3年12月23日(木)園庭開放 この日は、大根抜きを行います。みんなで遊びに来てくださいね。雨天の場合は中止です。
2021年12月14日 12月の行事
令和3年12月8日(水)~10日(金)発表会
年少組(12/8) 初めての発表会。ドキドキしながらも、皆で力を合わせて頑張りました。
年中組(12/9) 楽器が増えて、自分の役割に真剣に取り組みました。3つの踊りにも楽しんで、発表してくれました。
年長組(12/10) 舞台に立つ姿は、とても堂々としていました。歌・合奏・劇どれも年長さんらしく、すばらしいものを見せてくれました。
2020年12月22日 12月の行事
令和2年12月21日(月)12月生まれ誕生会 7名のこども達が、誕生日を迎えました。子供たちが大好きな「鬼滅の刃」のキャラクターが誕生会を、盛り上げてくれました。
2020年12月15日 12月の行事
令和2年12月11日(金)年長組発表会 幼稚園生活最後の発表会。演技は堂々として舞台に立ち、保護者の前で披露する年長さんの演技は、とてもすばらしかった。
2020年11月27日 12月の行事
園庭開放中止について。 令和2年12月10日(木)、24日(木)は園行事の為、中止といたします。2019年12月20日 12月の行事
令和元年12月20日(金)2学期終業式 冬休みの過ごし方、3つの約束を確認しました。3つの約束 1、早寝早起き 2、あいさつをしっかりする 3、手洗いうがいをしっかりする です。楽しい冬休みとなるよう、風邪等に気を付けて過ごしてください。今年もありがとうございました。来年も宜しくお願いいたします。
2019年12月19日 12月の行事
令和元年12月18日(水) クリスマス会 皆が待ちに待ったクリスマス会。先生の合奏を聞いたり、大きな声で歌ったりしました。みんなの願いが叶い、サンタさんも来てくれました。プレゼントをもらいご機嫌。メリークリスマス
2019年12月19日 12月の行事
令和元年12月17日(火) 10名の子ども達が、誕生日を迎えお祝いしました。カメ吉と恐竜の親子のお話に大笑い子ども達でした。
2018年12月26日 12月の行事
平成30年12月21日(金)2学期終業式 如来様に学期最後の礼拝をしました。園長先生から運動会、光明祭、発表会などの大きな行事に一生懸命取り組りくんだ事や、チャレンジレコードにも多くのお友達がチャレンジしてくれ、王様やスーパーの認定を受けた園児もいて、とても頑張った事のお話がありました。冬休みの過ごし方や、休み中のお約束を子ども達と一緒に確認しました。
2018年12月26日 12月の行事
第19幕光明学園 和太鼓部 発表会(相模原市民会館にて) に幼稚園和太鼓教室の園児も出演しました。オープニングで演奏しましたが、緊張のせいか、練習と違い、なかなか音が合いませんでした。でも元気に太鼓を叩き、園児らしさが出てとても良かった。最後にお土産をもらい、満足満足。
2018年12月20日 12月の行事
平成30年12月20日(木)クリスマス会 先生たちのダンスを見たり、歌を歌ったりして楽しみました。サンタさんも来てくれ、プレゼントをもらいました。
2018年12月20日 12月の行事
平成30年12月19日(水)第6回わんわんタイム クリスマスリースを作ったり、パネルシアターを見たり、楽しいクリスマス会を過ごしました。
2018年12月17日 12月の行事
平成30年12月15日第7回遊ぼう会 クリスマス会を行いました。プレゼントをもらうクリスマスブーツを製作。サンタさんからプレゼントをもらいました。先生のアトラクション(サンタとUSAダンス)もみんなで踊りとても楽しい時間を過ごしました。
サンタさんからのプレゼントに大喜び。
2018年12月4日 12月の行事
平成30年12月4日(火)追恩会 光明学園創立者 山崎弁栄聖者の追恩会修養会が行われました。高校生、園児みんなでお墓参りをしてきました。お十念もしっかりできました。
2018年11月30日 12月の行事
未就園児クラス 入室受付中(12/1~12/21)
幼稚園とご家庭のつながりを深める場。同じ年齢のお子様をもつ保護者との交流。育児相談。コミニケーション能力が身に付く。集団生活の体験。スムースな入園への移行。サホートしながら次のステッツプへつなげる事を目的としています。
対 象:平成28年4月2日~平成29年4月1日生まれ
受付期間:平成30年12月1日(土)~12月21日(金)
時 間:お問い合わせください
制作中
ぺんぎん組
2017年12月25日 12月の行事
平成29年12月9日今年も2部制で行われました。
年少組は歌・合奏・オペレッタ、年中組は歌・合奏・遊戯、年長組は歌(手話)・合奏・劇を発表し、
午前はきりん、うさぎ、りす、ひつじ組、午後はぞう、ぱんだ、こあら組の発表でした。
楽しそうに、緊張しながらも嬉しそうに舞台で発表ができました。
園児のがんばりや、成長に感動した一日でした。
皆様の応援・ご協力で心に響く発表会ができました。ありがとうございました。
、
2017年12月22日 12月の行事
平成29年12月22日 終業式
冬休みのお約束を確認して、お正月の歌を歌いました。
3学期も元気に登園してね
2017年12月20日 12月の行事
平成29年12月20日
幼稚園にも、一足先に「あわてんぼうのサンタクロース」が来てくれました。
目をキラキラさせ、大興奮の子ども達でした。メリークリスマス
2017年3月22日 12月の行事
2017年12月の行事について最新の情報を随時更新していきますので、どうぞ宜しくお願い致します。